2010年11月29日
昨日ベアスタでバト九
鳥栖のプレミアムアウトレットを出て、迷いながら10分くらいでベアスタに到着
開場3時間前なのにベアスタはトリサポであふれてました
そして、開場。
アウェイサポーター席メイン側の最前列を確保して、しばし、スタジアム見物
イングランド形式のスタジアムらしいです。
そして、鳥栖のスタグル1位のかしわうどんを探しに
鳥栖サポさん側の入口周辺をウロウロ
ウィントス君とニータン発見

ウィントス君、サンタの帽子を被ってましたよ

ニータン後ろもかわいい
そして、かしわうどん見つけました

お出しが効いてて美味しかったです
一気に温まりました
メイン側を見ると内田選手発見!うれしいサプライズでした
バックアップメンバーの練習を見に行かなくても会えて良かったです。
そして、村山選手、森島選手、小手川選手も・・・
選手のピッチ内アップも始まり・・・

松原君の頭が・・・サッカーボールに(笑)
アンパンマン状態・・・
ナイスタイミングでした
そんで、試合。
また、悪い癖が出てましたねぇ
その結果・・・0-0のスコアレスドロー
最終節はホームだからしっかりと頑張ってほしいです
目標一人一シュートで(笑)
菊地選手大丈夫かなぁ?
開場3時間前なのにベアスタはトリサポであふれてました

そして、開場。
アウェイサポーター席メイン側の最前列を確保して、しばし、スタジアム見物
イングランド形式のスタジアムらしいです。
そして、鳥栖のスタグル1位のかしわうどんを探しに

鳥栖サポさん側の入口周辺をウロウロ
ウィントス君とニータン発見
ウィントス君、サンタの帽子を被ってましたよ

ニータン後ろもかわいい

そして、かしわうどん見つけました
お出しが効いてて美味しかったです

一気に温まりました
メイン側を見ると内田選手発見!うれしいサプライズでした

バックアップメンバーの練習を見に行かなくても会えて良かったです。
そして、村山選手、森島選手、小手川選手も・・・
選手のピッチ内アップも始まり・・・
松原君の頭が・・・サッカーボールに(笑)
アンパンマン状態・・・
ナイスタイミングでした

そんで、試合。
また、悪い癖が出てましたねぇ

その結果・・・0-0のスコアレスドロー
最終節はホームだからしっかりと頑張ってほしいです
目標一人一シュートで(笑)
菊地選手大丈夫かなぁ?
2010年11月28日
サガン鳥栖戦の前に
ベアスタ行く前に鳥栖のアウトレットに行ってきました
走るのが好きな選手にネックウォーマーをプレゼントしようと物色
puma置いてなくて、NIKEはイマイチで…アディダスで見つけました(^w^)
使ってくれるかなぁ
って今週は午前練習だけやん…渡せない
どげんかせんといかんばい

走るのが好きな選手にネックウォーマーをプレゼントしようと物色
puma置いてなくて、NIKEはイマイチで…アディダスで見つけました(^w^)
使ってくれるかなぁ
って今週は午前練習だけやん…渡せない

どげんかせんといかんばい
2010年11月23日
ロアッソ熊本戦
今日は、バックアップの練習見学が10時からだったので、ウッチーに会いに行ったんですけど(日曜別メだったから、今日、試合でないかな?と思って・・・)いませんでした
筋トレかなと思って少し待ってみたけど・・・
村山選手、石田選手、チェ選手の3人がトレーニングしてるだけ・・・
少ししたら、姜選手と小手川選手が筋トレから戻ってきました
車も駐車場にないし、昨日、体調悪かったという話を聞いて、今日は会えないと思って、そのままドームに戻りました
西口でニータンとぶんぶん、ロアッソのキャラ発見

あと、寒いので入場時間まで車でGREEしてました(笑)
入場して一番先に向かったのが年賀状売り場
選手の2柄は残りわずかということで今日、GET
んで、次に後援会のブース
オークションの入札と口数追加(ウッチーのポストカードのため)に
今、一番欲しいもの

ウッチーのサポ多いから高値つきそうですね・・・
そして、今日は久しぶりに2階席
試合開始2時間前なのでスタメンチェック
え~~~~~~~~~っ
ウッチーが・・・控え選手に入ってる
がびーーーーん
車の中にゲーフラ置いてきたーーーー
焦る私(笑)
メインの入口の人に言えば再入場できるって教えてもらって。
急いで車へ・・・車の鍵が・・・
忘れた・・・再び席に戻って・・・疲れましたわ(笑)
そして、ゲーフラを揚げるためにゴール裏へダッシュ
今日は、こりーのさんとこであげさせてもらいました
ウッチーに気づいてもらって良かったです
コールが終わって2階席に戻って観戦
熊本からサポさんいっぱいきてました
試合は、井上選手の先制点で盛り上がったのも、つかの間、熊本に同点弾を決められ・・・
チャンスは、いっぱいあったけど、決めきれませんでした
ハードスケジュールだけど、あと2試合だけなんだから頑張って欲しいですね

筋トレかなと思って少し待ってみたけど・・・
村山選手、石田選手、チェ選手の3人がトレーニングしてるだけ・・・
少ししたら、姜選手と小手川選手が筋トレから戻ってきました
車も駐車場にないし、昨日、体調悪かったという話を聞いて、今日は会えないと思って、そのままドームに戻りました
西口でニータンとぶんぶん、ロアッソのキャラ発見
あと、寒いので入場時間まで車でGREEしてました(笑)
入場して一番先に向かったのが年賀状売り場
選手の2柄は残りわずかということで今日、GET

んで、次に後援会のブース
オークションの入札と口数追加(ウッチーのポストカードのため)に
今、一番欲しいもの
ウッチーのサポ多いから高値つきそうですね・・・

そして、今日は久しぶりに2階席
試合開始2時間前なのでスタメンチェック
え~~~~~~~~~っ
ウッチーが・・・控え選手に入ってる

がびーーーーん
車の中にゲーフラ置いてきたーーーー

焦る私(笑)
メインの入口の人に言えば再入場できるって教えてもらって。
急いで車へ・・・車の鍵が・・・
忘れた・・・再び席に戻って・・・疲れましたわ(笑)
そして、ゲーフラを揚げるためにゴール裏へダッシュ

今日は、こりーのさんとこであげさせてもらいました

ウッチーに気づいてもらって良かったです

コールが終わって2階席に戻って観戦
熊本からサポさんいっぱいきてました
試合は、井上選手の先制点で盛り上がったのも、つかの間、熊本に同点弾を決められ・・・
チャンスは、いっぱいあったけど、決めきれませんでした
ハードスケジュールだけど、あと2試合だけなんだから頑張って欲しいですね
2010年11月15日
○○まん 勝手にベスト3(井村屋さん)
私の勝手に「美味しそう!」「食べてみたい!」○○まんBEST3(井村屋さん)
1位:
パンダくんの肉まん・・・肉まんが、パンダの形に
癒されます
2位:
ピザまん・・・肉まんがパンダにならなければ、1位だったのに(笑)
3位:
富士宮ヤキソバまん・・・ご当地だけあって、興味深々です。食べてみたい
【井村屋】あなたが食べたいのはどれ?選んで「パンダくんの肉まん」をGETしよう♪ ←参加中

井村屋 パンダくんの肉まん
1位:
パンダくんの肉まん・・・肉まんが、パンダの形に

2位:
ピザまん・・・肉まんがパンダにならなければ、1位だったのに(笑)
3位:
富士宮ヤキソバまん・・・ご当地だけあって、興味深々です。食べてみたい
【井村屋】あなたが食べたいのはどれ?選んで「パンダくんの肉まん」をGETしよう♪ ←参加中
井村屋 パンダくんの肉まん
Posted by ステラ at
15:36
│Comments(0)
2010年11月15日
福岡戦
病み上がりでしたがトリニータ応援に行ってきました
ドームの夜は寒いのでヒートファクト2枚重ねで防寒対策バッチリ
キックオフ3時間前なのにドーム周辺は渋滞・・・
どういうこと???
高速とドームがつながる交差点の信号が止められて警官が一人で交通整理してたからだと分かりました
車いすマラソンで皇太子さまが来てるからテロ対策??
よく分からんかったけど、ドーム到着
時間があるので、宇佐市の抽選会に並んでみました
イイ暇つぶしになりました。
結果は、ハズレ
双葉山のコースター(笑)
バトルオブ九州ってことでパンフが置いてありました
今月末に行く鳥栖の下調べっていうことで鳥栖のパンフをゲット

5ページの「カフェ・ド・ブルー」パフェの種類がハンパない
メニュー見て笑ってしまうくらい、140種類以上
テレビにも何度か紹介されてます
ランチも美味しいです
ハンバーグ好きなら6ページの「フレンズ」おすすめです
肉汁ジュワー出てきます(笑)
2店とも2年前まで福岡に住んでたときに時々行ってました
試合から話が脱線してしまいましたね・・・
選手入場の時。福岡サポさん動きアリ
おおーーーーーコレオだぁーーー
大分がレベスタでコレオした影響?

試合は、シュート9本で福岡を2本上回ったようですが・・・
決定力不足は・・・何度か惜しいのはあったんですけど・・・
結構、攻めてたし、
目の前でアビスパの昇格決定を見らずに済んだのは良かったです。
足を吊るくらい頑張った選手、お疲れ様でした
愛媛戦、熊本戦、鳥栖戦、横浜戦あと4節
今年も、移籍情報とか耳が痛くなる時期がきますね・・・

ドームの夜は寒いのでヒートファクト2枚重ねで防寒対策バッチリ

キックオフ3時間前なのにドーム周辺は渋滞・・・
どういうこと???
高速とドームがつながる交差点の信号が止められて警官が一人で交通整理してたからだと分かりました
車いすマラソンで皇太子さまが来てるからテロ対策??
よく分からんかったけど、ドーム到着
時間があるので、宇佐市の抽選会に並んでみました
イイ暇つぶしになりました。
結果は、ハズレ

双葉山のコースター(笑)
バトルオブ九州ってことでパンフが置いてありました
今月末に行く鳥栖の下調べっていうことで鳥栖のパンフをゲット
5ページの「カフェ・ド・ブルー」パフェの種類がハンパない
メニュー見て笑ってしまうくらい、140種類以上
テレビにも何度か紹介されてます

ランチも美味しいです

ハンバーグ好きなら6ページの「フレンズ」おすすめです
肉汁ジュワー出てきます(笑)
2店とも2年前まで福岡に住んでたときに時々行ってました

試合から話が脱線してしまいましたね・・・
選手入場の時。福岡サポさん動きアリ

おおーーーーーコレオだぁーーー
大分がレベスタでコレオした影響?
試合は、シュート9本で福岡を2本上回ったようですが・・・
決定力不足は・・・何度か惜しいのはあったんですけど・・・
結構、攻めてたし、
目の前でアビスパの昇格決定を見らずに済んだのは良かったです。
足を吊るくらい頑張った選手、お疲れ様でした
愛媛戦、熊本戦、鳥栖戦、横浜戦あと4節
今年も、移籍情報とか耳が痛くなる時期がきますね・・・

2010年11月08日
小倉の焼きうどん
小倉で下車して1か月振りの再会
焼きうどんを食べに「お好み焼き いしん」へ
ネットで調べて、ココが美味しそうだったので
ノーマルな小倉焼きうどんを注文
見た目、少なそうに見えますが、たぶん、私の写真の取り方がまずかったんだと思います
ボリュームあって美味しかったですよ
ちなみに550円でした
おなかいっぱいになったので小倉の街を散策
もう、イルミネーション始まってました

焼きうどんを食べに「お好み焼き いしん」へ
ネットで調べて、ココが美味しそうだったので
ノーマルな小倉焼きうどんを注文
見た目、少なそうに見えますが、たぶん、私の写真の取り方がまずかったんだと思います
ボリュームあって美味しかったですよ

ちなみに550円でした
おなかいっぱいになったので小倉の街を散策
もう、イルミネーション始まってました
Posted by ステラ at
23:27
│Comments(2)
2010年11月08日
岡山戦、つづき
試合前、岡山の応援の練習が急に始って、面白かったです
ビジョンに団長?コールリーダーがマイクを持ってコールの練習をするとこが映し出されました。
マイクを小指立てて持ってました(笑)
岡山オーレー 岡山オーレー
岡山オーレー オーレー
岡山オーレー 岡山オーレー
岡山オーレー オーレー
チャントもビジョンに映る
ホーム戦で毎回練習しているの??
なぞでした。
私も覚えちゃいました
選手のピッチ内アップが始まる前にトリニータのスタメン発表
初ゲーフラ揚げました
「かわいい」って言われて嬉しかったです
今度、選手にサインしてもらいたなぁとか思ってます
試合内容は・・・割愛です
帰りの新幹線、選手と同じ車両で焦りました
同じ新幹線ならまだしも、車両が同じって・・・
しかも、真後ろ監督だったし・・・
ほんと気まずかった
私は、小倉駅で下車
選手は、その後ソニックで帰ったと思います
ビジョンに団長?コールリーダーがマイクを持ってコールの練習をするとこが映し出されました。
マイクを小指立てて持ってました(笑)
岡山オーレー 岡山オーレー
岡山オーレー オーレー
岡山オーレー 岡山オーレー
岡山オーレー オーレー
チャントもビジョンに映る
ホーム戦で毎回練習しているの??
なぞでした。
私も覚えちゃいました

選手のピッチ内アップが始まる前にトリニータのスタメン発表
初ゲーフラ揚げました

「かわいい」って言われて嬉しかったです

今度、選手にサインしてもらいたなぁとか思ってます
試合内容は・・・割愛です
帰りの新幹線、選手と同じ車両で焦りました

同じ新幹線ならまだしも、車両が同じって・・・
しかも、真後ろ監督だったし・・・
ほんと気まずかった
私は、小倉駅で下車

選手は、その後ソニックで帰ったと思います
2010年11月08日
岡山戦
岡山駅から徒歩20分

岡山総合競技場に到着
岡山は紅葉が始まってました
開門1時間前、とりあえず、待機列に並んでボーっとしてました
んで、入場

荷物を置いて、ゲーフラ準備して、ファジフーズを堪能しに・・・
いろいろあって、悩んだ末・・・
大分戦限定 岡山美星黒豚ロース炭焼きファジカレー
名前ながっ(笑)

お肉が焼けるまでしばし我慢・・・
炭焼きというだけあって、柔らかくておいしかったですよ
大分戦限定は、もったいない
再入場
まもなく、ファジアーノマスコットのファジ丸くんだっけ?登場

トリサポにご丁寧に挨拶
下に隠れてゴソゴソ何かを取りだしたと思ったら

歓迎ムードたっぷりの岡山
好きになりました
大分も他サポさんが屋台とかに入れるようにしたらいいのに・・・
と思ったりしました
続きは明日
岡山総合競技場に到着
岡山は紅葉が始まってました
開門1時間前、とりあえず、待機列に並んでボーっとしてました
んで、入場
荷物を置いて、ゲーフラ準備して、ファジフーズを堪能しに・・・
いろいろあって、悩んだ末・・・
大分戦限定 岡山美星黒豚ロース炭焼きファジカレー
名前ながっ(笑)
お肉が焼けるまでしばし我慢・・・
炭焼きというだけあって、柔らかくておいしかったですよ
大分戦限定は、もったいない
再入場
まもなく、ファジアーノマスコットのファジ丸くんだっけ?登場
トリサポにご丁寧に挨拶
下に隠れてゴソゴソ何かを取りだしたと思ったら
歓迎ムードたっぷりの岡山
好きになりました
大分も他サポさんが屋台とかに入れるようにしたらいいのに・・・
と思ったりしました
続きは明日
2010年11月03日
今日の練習見学
久しぶりの練習見学
10日ぶり?くらい
残業続きで・・・この10日間での残業7.5時間でした
話を戻して10時半前にスポパに到着
今日は、おひとりさまで見学した
めっちゃいい天気&連勝中だからか、見学者多かったです

練習前のミーティング
4人のグループに分かれて練習
森島選手、姜選手、益山選手のいるグループが賑やかでした(笑)
で、7-7-6人に分かれて人型を立ててドリブル練習
2グループに分かれて、とりかご
今日もチェ選手、ゼッケン裏返しでした
ミニゲームして終わり
ストレッチして解散
森島選手と内田選手、柳田コーチが居残り練習してました
柳田コ-チが球出しして、内田選手のあげるクロスに森島選手が合わ
せてゴールみたいな
柳田コーチ、いいよーウッチーって何回言ったかなぁ
ほんと、ウッチーいいです
すいとーよ、ウッチー(笑)
クラブハウス前では、姜選手と益山選手と河原選手が輪になってリフティング
森島選手も加わって、古今東西をしながらリフティング続けるゲームが始まった
楽しそうでした。あの輪の中に入りたいとしんけんに思いました
今週の日曜、岡山行くのが楽しみ
帰りのソニック、指定席が取れなかった
ま、いいけど・・・
ゲーフラ間に合うように頑張ろうっと
10日ぶり?くらい
残業続きで・・・この10日間での残業7.5時間でした
話を戻して10時半前にスポパに到着
今日は、おひとりさまで見学した

めっちゃいい天気&連勝中だからか、見学者多かったです
練習前のミーティング

4人のグループに分かれて練習
森島選手、姜選手、益山選手のいるグループが賑やかでした(笑)
で、7-7-6人に分かれて人型を立ててドリブル練習
2グループに分かれて、とりかご
今日もチェ選手、ゼッケン裏返しでした

ミニゲームして終わり
ストレッチして解散
森島選手と内田選手、柳田コーチが居残り練習してました
柳田コ-チが球出しして、内田選手のあげるクロスに森島選手が合わ
せてゴールみたいな
柳田コーチ、いいよーウッチーって何回言ったかなぁ
ほんと、ウッチーいいです

すいとーよ、ウッチー(笑)
クラブハウス前では、姜選手と益山選手と河原選手が輪になってリフティング
森島選手も加わって、古今東西をしながらリフティング続けるゲームが始まった

楽しそうでした。あの輪の中に入りたいとしんけんに思いました
今週の日曜、岡山行くのが楽しみ

帰りのソニック、指定席が取れなかった

ま、いいけど・・・
ゲーフラ間に合うように頑張ろうっと